fc2ブログ

下町ロケット

2011-09-01
I社のI社長に紹介された、

「下町ロケット」(池井戸 潤 著)

を早速、読んでみました。

IMG_0342_convert_20110901000543.jpg

磯輪さんには、確か・・・

「中小企業の経営者なら共感できる内容だよ」

と紹介された通り、共感の連続であっという間に読み終えてしまいました。

この「下町ロケット」

言わずと知れた、「直木賞」受賞作品ですが、

これを機会に、「直木賞」を調べると、

正式名称は、「直木三十五賞」。

1935年に芥川龍之介賞(芥川賞)とともに創設された賞です。

前置きが長くなりましたが、一番の感想は、

「なぜ会社は変われないのか」(通称:なぜ本)以来の面白さ。

直木賞作品ですから、文芸書としての面白さもそうなのですが、
ストーリーが期待を裏切らない苦労や困難、そして喜びの連続
でした。

・ロケットの技術者が父の死を契機に会社を継ぐ

・高い技術を強みに順調に業績を伸ばす

・大企業から突然の注文停止

・月次で赤字に陥ってしまい

・そんなところに訴訟問題が発生、多額の賠償金を求められる

・大企業の訴訟戦略に巻き込まれ、資金繰りの問題発生

・買収の危機に陥る

・有能な弁護士が現れ、一発逆転多額の和解金を得る

・大企業から特許買い取り、独占使用の打診が入る

・これを断り、特許ビジネスではなく部品供給の道を選ぶ

・これに反対すす社員を中心に不況不和の嵐が吹きはじめる

・部品供給に反対の大企業が様々な嫌がらせをはじめる

・嫌がらせに奮起するような形で、会社がまとまっていく

・最後は、ロケットに部品が組み込まれ見事に打ち上げ成功

ざっと、こんなストーリーですが、特に着目したいのが、
どれほど困難な状況に陥ってもブラさない「軸」の強さ。

自分たちは「何屋なのか?」「何のためにものをつくっているのか?」
「夢は何なのか?」

これを判断基準に状況を見事に乗り越えていく姿に、共感を覚えない
わけがありません。

どこか、中小企業の経営者なら「こうありたい」と思える理想像の
一つなのではないかと思えます。

素敵な本を紹介くださったI社長、本当にありがとうございました。

人気ブログランキングへ
↑ランキングに登録してみました! ぽちっと応援お願いします!
スポンサーサイト



tag :
<< topページへこのページの先頭へ >>